OGセミナー・体験型オープンキャンパスを12月20日(日)14時に開催します。
今回の講義を担当して頂けるのは、
第6期卒業生の 和田 由美 先生です。
テーマは、「接骨院における鍼灸」
現在は、多くの接骨院でも鍼灸を受けることができるようになりました。その現場で活躍されている和田先生に現場の話などをして頂きます。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
オープンキャンパスに始めて参加されるかたはこちらのタイムスケジュールを確認してください。
卒後セミナーを12/20(日)14:30より開催します。
テーマは「吸玉療法」です。
吸玉(カッピング・吸角)療法は、カップを患部に吸い付け、血行の改善などを目的に行われる療法です。急性疾患から慢性疾患までさまざまな疾患やエステなど美容業界でも使用されています。
参加される卒業生は、白衣と上履きを用意してください。
当日でも参加可能ですが準備等の関係で事前に連絡を頂けると助かります。
今回の講義を担当して頂けるのは、
当校卒業生でもあり、フットサル選手でもある、
百合ヶ丘整形外科クリニック 佐野 潮里先生です。
テーマは、「小児脛腓両骨骨折」。
佐野先生は、フットサル選手としても活躍しながら、現場でご自身やチームのメンバーのケアなどもされています。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
詳細は、オープンキャンパス欄をご覧下さい。
OBセミナーと体験型オープンキャンパスの同時開催という初の試みでしたが、入学を検討されている学生さんも現場にでているOBの経験談を聞きながら、将来の自分の姿をイメージしている様でした。
今回担当して頂いた先生は、
ひまわり整骨院 院長 鷹巣 晃助 先生です。
発表内容は、肩関節の脱臼骨折と足関節捻挫でした。
在校生は、授業で学んでいる内容なので非常に興味深く真剣に
勉強させて頂きました。
鷹巣先生、お忙しいところありがとうございました。
![]() |
---|
9月13日(日) 平井学園セミナー・就職相談会が
開催されました。
就職相談会では、たくさんの企業の皆様に参加して頂き、当校の
1年生~3年生の学生に非常にいい刺激となりました。
この接骨院に入社したいから頑張りたい、社会人としてどうあるべきかな
ど、目的を持つ事が出来た様です。
先生方にはお忙しい中、御足労頂き本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
平井学園セミナーでは、たくさんのOB・OGの皆様の貴重な経験の
発表を一緒に勉強させて頂く事が出来、おかげさまで、大盛況に終わる
事が出来ました。
卒業生、並びに在校生の皆さんの今後の臨床への知識となりました。
平井学園セミナーは、今後も卒業生・在校生の皆様のご協力のもとに
開催されています。ご多忙かとは思いますが、ぜひ発表等にご協力頂け
ましたら幸いです。
今回のセミナーに参加して頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
教職員一同、心より感謝しております。
![]() |
---|
モバイルパソコン